全国協ニュース 全国協ニュースNO.183(2021年2月24日) 闘いこそが新たな闘いを組織する 合同・一般労働組合全国協議会事務局長 白井徹哉 (1)3月末解雇・雇い止めとの闘いを! 解雇・雇い止めに対して全国で悪戦苦闘の闘いが取り組まれている。コロナの影響による倒産・廃業に伴う解雇、あるいは非... 2021.03.08 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.182(2021年1月26日) 3労組と共に階級的労働運動を闘おう! 関西合同労組執行委員長 黒瀬 博匡 2021年は1・6アメリカ連邦議会議事堂占拠事件で幕開けした。「アメリカ民主主義」とは労働者階級への暴力支配そのものではないか!階級的労働運動、BLM運動は団結の... 2021.02.24 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.181(2020年12月26日) あの手この手の雇用破壊の攻撃と闘いぬき、職場・地域から闘いの火の手を上げよう 合同・一般労働組合全国協議会事務局長 白井徹哉 厚生労働省の集計でも、新型コロナ感染の第3波の中で新型コロナ関連の解雇や雇い止めが急増しています。業種別... 2021.01.31 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.180(2020年11月24日) 11・1全国労働者総決起集会に2050名 「11・1全国労働者総決起集会/改憲阻止!1万人行進」が11月1日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれ、全国から2050人が結集した。 合同・一般労働組合全国協議会の仲間も全国から結集し、共... 2021.01.31 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.179(2020年10月20日) 第12回定期大会の成功を11・1日比谷野音集会の組織化へ! 10月11日、合同・一般労働組合全国協議会第12回定期大会が都内で開催され、11年目の新たな闘いに踏み出した。新役員として、ちば合同労組の白井徹哉さんを新事務局長に選出し、新たな... 2020.11.08 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.178(2020年8月17日) 新自由主義と闘う労働組合の形成は可能だ コロナ危機と対決し、あらゆる職場に団結を!11・1日比谷大結集へ 合同・一般労組全国協議会副代表 黒瀬 博匡 被爆75周年8・6ヒロシマ大行動の前日、8月5日、広島市東区民センターで全国協交流集... 2020.08.26 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.177(2020年7月3日) 労働組合運動の原点に立ち返り、7・26国鉄闘争全国運動集会へ! 厚生労働省は6月23日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇止めは、見込みを含めて19日時点で2万6552人だったと発表した。業種別ではホテルや旅館など宿泊業が多く... 2020.08.26 全国協ニュース
その他 『ディズガイド・エンプロイメント 名ばかり個人事業主』(脇田滋編著 学習の友社発行 2020年7月10日初版)を読んで 2020年8月7日 合同・一般労働組合全国協議会事務局長 小泉義秀 雇用類似の名ばかり個人事業主の存在と闘い 「レーバーネットジャパンにジャーナリスト・北建一さんが書評を書いているけど読みましたか」というメールが東京西部ユニオ... 2020.08.09 その他
全国協ニュース 全国協ニュースNO.176(2020年6月4日) コロナ解雇・コロナ倒産攻撃と対決する全国協を! 緊急事態宣言が解除されたが、5月29日に東京では新たな感染者が22人、北九州市では26人と予断を許さない状況にある。安倍は日本モデルを賛美し、感染を封じ込めたかのように自画自賛しているが、ア... 2020.06.29 全国協ニュース
全国協ニュース 全国協ニュースNO.175(2020年5月8日) 日本におけるメーデー100周年 5・1メーデーに400名! 安倍政権は、5月1日に専門家会議を開催し、5月4日に5月末までの緊急事態宣言の延長を発表した。すでに首都圏の公共機関の会議室は使えないことになり、休業の延長が打ちだされて... 2020.05.12 全国協ニュース
その他 2020メーデー「生きさせろ」厚労省ー官邸前抗議へ 2020年5・1メーデーを「生きさせろ!」厚労省ー官邸前抗議行動として闘われた。首都圏の労組を中心に厚労省前では医療と介護の労働者などがマスクも支給されず、休業補償も資本と安倍政権の下で生活できない賃金・収入しか受給されない職場の現実と怒り... 2020.05.02 その他
スケジュール 生きさせろ!メーデー 5・1へ コロナ解雇を許さない! 生きさせろ! メーデー 5・1 生きさせろ! メーデー 5・1.PDF 補償しろ 厚労省―官邸前行動 今すぐ100%の休業補償を! ■十分な額の給付金をただちに! ■医療の拡充を! 医療労働者に安全と補... 2020.04.18 スケジュール事務局組合活動闘争/集会/デモ
事務局 全国協ニュースNO.174(2020年3月9日) 全国協ニュースNO.174(2020年3月9日) 「緊急事態宣言」許すな! 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためと称して、安倍政権は「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正をめざし、改正法成立後、速やかに「緊急事態宣言」を出そうと... 2020.03.09 事務局全国協ニュース
ビラ 全国でコロナ関連労働相談の取り組みを 全国でコロナ関連労働相談の取り組みを 合同一般労働組合全国協議会 全国の仲間の皆さん コロナウイルス感染が拡大しています。安倍政権は全国の公立小中学校の休校を決め、図書館や公民館、体育館など公共施設の臨時休業も拡大しています。客足が激... 2020.03.03 ビラ事務局組合活動
事務局 全国協ニュース第173号(2020年2月10日) 全国経験交流会への参加を訴えます 合同・一般労働組合全国協議会 事務局 (1)合同一般労組全国協は昨年11月の第11回定期大会で、未組織労働者の組織化の母体となるべく新たな一歩を踏み出しました。その実践の一環として2月23~24日に全国... 2020.02.14 事務局全国協ニュース
事務局 2020年版経営労働政策特別委員会報告「Society5.0時代を切り拓くエンゲージメントと価値創造力の向上」を批判する 合同・一般労働組合全国協議会事務局長 小泉義秀 はじめに 「同一業種の企業の間で、経営環境や収益の動向に大きな差が生じるなど、いわゆる『春闘』が主導してきた横並びによる集団的賃金交渉は、実態に合わなくなっている。 さらに、同じ企業で働く社員においても、仕事や役割・貢献度を基軸とした賃... 2020.02.10 事務局
事務局 全国協ニュース第172号(2019年12月05日) 全国協ニュース第172号(2019年12月05日) 大会報告 特集 合同・一般労働組合全国協議会第11回定期大会の成功を勝ち取る! 11月23日(土)、都内で、合同・一般労働組合全国協議会第11回定期大会が行われた。今大会の獲... 2019.12.07 事務局全国協ニュース
事務局 「『評伝 棘男 労働界のレジェンド武建一』を読んで 事務局長 小泉義秀 「『評伝 棘男 労働界のレジェンド武建一』を読んで (平林猛著 2019年10月29日初版第1刷発行 展望社) 合同・一般労働組合全国協議会事務局長 小泉義秀 はじめに 11月12日(火)19時より日比谷コンデンションホール(... 2019.11.22 事務局
事務局 全国協ニュース第171号(2019年10月29日) 全国協ニュース第171号(2019年10月29日) 11・3全国労働者総決起集会改憲阻止! 1万人行進と銀座デモへ 11月3日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれる全国労働者総決起集会/改憲阻止!1万人行進は、天皇代替わり儀式、安... 2019.10.30 事務局全国協ニュース
事務局 教え子を再び戦場に送るな! 11月集会へ いつもご愛読ありがとうございます。 11月3日に東京・日比谷野音で開かれる「全国労働者集会/改憲阻止1万人行進」へ向けて全国労組交流センター教育労働者部会が、全国の教育労働者に参加を呼びかけるチラシを作成しました。是非ご活用ください。... 2019.10.16 事務局闘争/集会/デモ